日本マヌカハニー協会 一般社団法人 Japan Manuka Honey Association

マヌカハニーとは

マヌカとは

マヌカ(Leptospermum scoparium)とは、灌木種の一つで、ニュージーランドにのみ自生するフトモモ科の低木です。この花蜜を集めるミツバチによりマヌカハニーは作られます。

3~4mまで非常に早く生育するマヌカの灌木は、湿地帯・沿岸地域・低地の森で見られます。マヌカは湿地帯周辺部を常に占めているより湿った土壌を好みます。マヌカは風に非常に強いのですが、日陰では育ちません。

マヌカは時々カヌカ(Kunzea ericoides)と呼ばれる類似の灌木と間違えられますが、カヌカハニー中にはメチルグリオキサールは見出されません。

メチルグリオキサール量(つまり抗菌力)は同じマヌカハニーの中でも差があります。研究結果によりますと、これは海岸地域、土地の低肥沃度や渇水のような、環境によるマヌカ植物へのストレスの度合いが関係しているといわれています。

マヌカの花は、12月の約4週間だけ、盛大に開きます。

ニュージーランドは縦に長い国なので、マヌカの満開の期間が11月から1月まで地域的に変わります。養蜂家はマヌカハニーの採取を場所とタイミングを合わせて行います。

幾千年もかかって作り出されたマヌカの独自の性質

マヌカ植物の歴史は少なくとも8000万年を遡り、そのころ古代ゴンドワナ大陸が現在オーストラリアとニュージーランドとして知られている国に分かれました。

ニュージーランドは最終的に2000km南東に押し流されました。このように遠く離れた事により、ニュージーランドの植物は近隣国の植物相の遺伝子により影響を受ける事なく、独自の性質を作り出す事が出来ました。マヌカはその様な植物の一つです。

マオリの人々によるマヌカの伝統的使用

マオリの人々は紀元後700年から1700年までにニュージーランド来て、すぐに多くの病気の治療にマヌカを用いる方法を学びました。「マヌカ」とは、マオリ語で「復活の木」もしくは「癒しの木」という意味です。

マヌカの葉、樹皮及び若い枝を煮て、蒸気は鼻風邪の場合に吸入し、液体は凝った肩とリウマチ関節に摺り込み、胃の不調の場合には飲みました。若いマヌカの新芽は赤痢の場合には噛み砕いて飲み込みました。マヌカの樹皮は局部的に皮膚病に対して、うがい薬としてそして痛む目の洗浄に用いました。
今日、マヌカの葉から蒸留されるマヌカオイルも、広い範囲の分野で用いられています。

クック船長とマヌカの出会い

ジェームスクック船長が1796年にニュージーランドを探検した時、マヌカとカヌカの植物の葉は、発酵させると非常に心地よい苦みのあるものになり、胃の不調で苦しんでいる乗組員にすぐに効果がある事に気付きました。彼はその二つ植物の差を理解していなかったので、これらの植物を全て「お茶の木(ティーツリー)」と呼びました。このため、依然としてマヌカに対して総称的に「ティーツリー」の名前が用いられていますが、実際には別の植物です。

養蜂のはじまり

ハチミツの生産は1800年代初期にヨーロッパ人がニュージーランドに到着しイタリア種のミツバチを持ち込んで始まりました。しかしながらマヌカハニーは、当時は低品質製品として考えられ安く売られていました。その後の長い食経験を経て、次第にマヌカハニーが特別な力を持ったハチミツであることが人々に知られていきましたが、それがマヌカハニー独自の抗菌活性だということが科学の力によって明らかになるのは、2006年のことです。

マヌカハニーとは

マヌカハニーは特別なハチミツ

マヌカハニーが「ハチミツの王様」「世界で最も高級なハチミツ」といわれる理由。
それはマヌカハニーが、強力な抗菌効果をもたらす物質「食物メチルグリオキサール(MGO)」を豊富に含む唯一の食品だからです。

表. 文献データ:食品中の1,2ジカルボニル化合物含量(mg/kg)

食品サンプル 3-DG MGO GO
Cheese 1) 4-11 4-6
Yoghurt 2) 0.6-1.3 0.6-0.9
Wine, Sherry 3) 0.7-1.8 0.6-0.9
Apple juice 4) 0.3
Maple syrup 4) 2.5
Cocoa 5) 0.5-3.6 0.02 0.9-3.4
Coffee 4) 23-47

文献:1) Bednarski et al., 1989; 2) Yamaguchi et al., 1985; 3) deRevel et al., 1993; 4) Hayashi et al., 1985; 5) Barros et al., 1999

3-DG:3-デオキシグルコソン、MGO:メチルグリオキサール、GO:グリオキサール
(参考:Julia Degan et al., 2012, J Agric Food Chem, 60(28):7071-9.)

抗菌作用の発見

ハチミツの生産は1800年代初期にヨーロッパ人がニュージーランドに到着しイタリア種のミツバチを持ち込んで始まりました。しかしながらマヌカのハチミツは、当時は低品質製品として考えられ安く売られていました。

1930年代に入っても、依然として養蜂家はマヌカハニーを酪農家に牛の餌として安く売っていましたが、やがて酪農家はこのハチミツを与えられた牛は他の動物が被る病気に罹らない事に気が付きました。

通常のハチミツにも、過酸化水素の存在によりある程度の抗菌活性があります。しかし、過酸化水素に由来する抗菌活性は、ハチミツが体内で熱、光あるいは酵素の影響を受けるとすぐに消滅してしまいます。

ワイカト大学のピーター・モラン教授は、マヌカハニーのサンプルの一部に、過酸化物によらない抗菌活性を発見しました。このマヌカハニー中の非過酸化物活性はガンマ線処理に対しても安定である事が判かりました。

当時はマヌカハニーの特別な性質の原因は解明されていなかったのですが、モラン教授はハチミツの抗菌強度を一般の殺菌剤であるフェノールと比較する事により、非過酸化物抗菌活性を測定する検査法を開発しました。

そして、2006年になって始めて、ドレスデン工科大学の食物科学研究所の長であるトーマス・ヘンレ教授に率いられた研究チームが、天然に生成するメチルグリオキサール(MGO)こそがマヌカハニーの抗菌特性を殆ど独占的に担っている主要な成分である事を突き止めたのです。

マヌカハニーの最大の特徴はMGOを含有している点です。
ピーター・モラン教授、トーマス・ヘンレ教授は、マヌカハニーの中にはMGOがほとんど含まれていない製品もあるため、必ずMGOの含有量を確認してから購入するべきだと消費者に訴えています。

日本におけるMGO含有量の測定

ピーター・モラン教授、トーマス・ヘンレ教授の研究をもとに、マヌカハニー製品の中にはMGO含有量を表記した製品が販売されています。市販されている製品のMGO含有量を測定できる日本国内の機関は、株式会社シクロケムバイオと一般財団法人千葉県薬剤師会検査センターとなっています。当協会としては、千葉県薬剤師会検査センターを推奨致しております。各メーカーが正しい表示を行い日本の消費者が正しいMGO含有量の情報を知り製品を選べるよう当協会では、マヌカハニーとMGOに関する情報を提供してまいります。

さらに抗酸化作用も

マヌカハニーには、MGOによる強力な抗菌作用に加え、レンゲやアカシアなどの他のハチミツに比べて活性酸素を除去する抗酸化作用も強力であることが知られています。これは、マヌカハニーに特異な成分であるシリング酸メチルの働きによるものです。

マヌカハニーの薬効

さまざまな研究により、抗菌効果が立証されたマヌカハニーは、治療目的に採取された医療用ハチミツでもあります。
近年問題となっているヘリコバクター・ピロリ菌に対する高い殺菌効果も学術的に立証されている他、糖尿病の併発症や長期療養患者の床擦れによる皮膚疾患などの治療にも、オセアニアや欧米の医療機関では積極的に利用されています。

マヌカハニーが有効といわれている疾患例

  • 胃腸疾患
  • 虫歯、歯周病、歯肉炎、口内炎などの口腔疾患
  • 風邪
  • 糖尿病
  • 皮膚疾患、肌トラブル
  • 創傷

マヌカハニーの流通

それでは、日本でのマヌカハニーの流通はいつごろからはじまったのでしょうか?
財務省貿易統計では、2005年のニュージーランド産天然ハチミツは約385トン輸入されています。*1

ニュージーランドからの天然ハチミツ国内輸入統計
ニュージーランドからの天然ハチミツ国内輸入統計

参考 *1:財務省貿易統計(輸入)農林水産物輸出入統計より 農産物(畜産品)天然はちみつの輸入統計データより改変

しかしながら、当時はまだニュージーランド第一次産業省(以下、MPI)から公表されたモノフローラル、マルチフローラルの定義はありませんでしたから、正確なマヌカハニーの日本国内での流通量は分かっていません。

2006年トーマス・ヘンレ教授により食物メチルグリオキサール(MGO)が同定(単離した化学物質が何であるかを決定すること)されると、MGO等級システムが利用されるようになりました。*2
参考 *2:T. Henle et al., Identification and quantification of methylglyoxal as the dominant antibacterial constituent of Manuka (Leptospermum scoparium) honeys from New Zealand, Mol Nutr Food . 2008 Apr;52(4):483-9.

それまでマヌカハニーの抗菌活性の指標となるUMFなどの表記をされた商品が主流である中、2008年に日本でもMGO表記をされた商品が販売されるようになりました。
その後、健康価値の高い、高価なハチミツとして市場価値が高まる一方で、表示内容を偽装した商品がリコールされるといった問題も生じました。*3
参考 *3:MPI Evergreen brand mānuka honey products

ニュージーランド政府は、マヌカハニーと表記された商品が本物であるという信頼を世界市場に示すため、2017年、そのハチミツがニュージーランドのマヌカハニーであるという明確なエビデンスを提供する5項目(化学物質4種類及びDNAマーカー1種類)の識別方法を検討し、マヌカハニーの科学的定義と、新たな輸出のルールが公表されました。*4
参考 *4:MPI 養蜂製品を対象とした輸出規制

2019年には約503トンのマヌカハニーが日本向けに輸出されております。*5
参考 *5:マヌカハニーの偽造問題

現在、マヌカハニーは中国、イギリス、アメリカ、など世界各国に輸出されており*6、日本でも、百貨店、スーパーなどの小売店や、オンラインショップでも簡単に購入ができるようになりました。
参考 *6:ニュージーランド第一次産業省(MPI) Apiculture 2019

マヌカハニーまめ知識

見た目

色は独特のキャラメル~ダークブラウン。
濃厚なクリーム状で、冬場は固形に近く、夏場はやわらかくなります。写真は夏場のマヌカハニー。

味・香り

ハーブのような、森林のような、独特の香り。
甘みがすっと引くと感じる方が多いです。

カロリー

ティースプーン1杯(約5g)でたったの約14.7kcalで、同じ重さの砂糖(上白糖)の約25%オフ。
さらに、単糖類という性質から、砂糖より甘味度が高いのも特徴です。お料理やお菓子作りで、砂糖と置き換えるのもお勧めです。

栄養素

水分(21%以下)、果糖、ブドウ糖、ショ糖、ビタミン、ミネラル、アミノ酸、酵素

マヌカハニー独特の成分

MGO(抗菌成分)
シリング酸メチル(抗酸化成分)

保管方法

直射日光を避け、常温で保管してください。

おすすめの食べ方

マヌカハニーのチーズトマトトースト

健康のためなら、毎食前にティースプーン1杯をそのまま召し上がっていただくのが効果的です。
その他、マヌカハニーの成分は熱にも強いので、コーヒーや紅茶に入れたり、お料理に使っていただいてもOK!
毎日の生活に継続的に取り入れるようにしましょう。